~From Coach~ コーチより一言
幼稚園年長さんから2年生までで練習しています。ボールを蹴ることの楽しさ、サッカーの楽しさ、そして何より、体を動かすことの楽しさを味わってもらうことを第一に考えて練習しています。
鬼ごっこやミニゲームをする中で、子どもたちの笑い声やシュートを決めて喜ぶ声が飛び交っています。楽しく、無理なく、レベルにあった指導を心がけていますので、興味がある方はぜひ遊びに来て下さい。女の子でも頑張っている子がいますので、男女問わずお待ちしています。
ジュニアコーチ 朽木
幼稚園年長さんから2年生までで練習しています。ボールを蹴ることの楽しさ、サッカーの楽しさ、そして何より、体を動かすことの楽しさを味わってもらうことを第一に考えて練習しています。
鬼ごっこやミニゲームをする中で、子どもたちの笑い声やシュートを決めて喜ぶ声が飛び交っています。楽しく、無理なく、レベルにあった指導を心がけていますので、興味がある方はぜひ遊びに来て下さい。女の子でも頑張っている子がいますので、男女問わずお待ちしています。
ジュニアコーチ 朽木
10月3日(日) 予選リーグ結果
荒井4-8負け(陽子3 紗由1) 平田8-2勝ち(陽子3 紗由5)
ジェイム1-4負け(紗由1) 吉井田0-2負け
残念ながら2枠の代表にはなれなかったものの、次に繋がる良い試合だったと思います。あとはいかに勝ちゲームにもっていくために点を取るかです。
そのために、これからまたしっかり練習していきましょう。
10月3日(日) 1次ラウンド結果
対戦相手 附属中
5ー1勝ち (將3 大喜1 亘輝1) 2次ラウンド進出
今日の試合は、目標としていた内容には程遠い内容でした。しかし、悪いなりに勝ったことに意味があるので良しとします。次はまた蓬莱中とですので、ぜひ前回のリベンジを期待します!!
(監督)
2次ラウンドは10月9日(土)11:00~ 対戦相手 蓬莱中
たくさんの応援をよろしくお願いします。
第16回全日本ユース(U-15)フットサル東北大会
期日 11月27日(土)28(日)
会場 山形県上山市体育文化センター TEL 023-673-2288
1次ラウンド(27日)
予選リーグ組み合わせ (各グループ1位が決勝トーナメントへ)
<Aグループ> 岩手県第1代表 福島県第2代表 宮城県第2代表
<Bグループ> 山形県第1代表 青森県第1代表 秋田県第2代表
<Cグループ> 福島県第1代表 宮城県第1代表 秋田県第1代表
<Dグループ> 岩手県第2代表 山形県第2代表 青森県第2代表
10:30~ ビバーチェ×北陵中(岩手県第1代表)
12:50~ ビバーチェ×H.Sフットボールクラブ(宮城県第2代表)
決勝トーナメント(28日)
1回戦・・・10:00~
決勝戦・・12:30~
決勝ラウンドへ勝ち進めるように 1戦1戦を全力で戦いましょう!!
10月2日(土) 試合結果
対戦相手 鳥川・平田 7ー0勝ち(祐斗2 拓実1 康敬1 瞳真1 夏生2)
新人戦予選リーグは2勝3敗で第4位。県北大会出場はなりませんでした。
*********************************
明日は全日本フットサル大会西部地区予選リーグが行われます。
対戦相手 9:30~荒井 10:30~平田 11:30~ジェイム 13:00~吉井田
予選1位・2位のチームが県北大会へ出場となります。 がんばりましょう!
9月30日(木) 順位決定リーグ
対戦相手 北信中 0ー5負け
対戦相手 福三中 4-3勝ち(將4) ベスト8
第2戦の福三中戦
デフェンスのかなめ航矢がいない中、前半將のハットトリックで3-0リード。後半も行くぞと思ったが…何と3点をあっという間に返され追いつかれる。残り5分、大喜からのパスを將が決めてなんとか4対3で勝利。 新人チームの中体連はベスト8でした。
まだ始まったばかりのチームです。これからも温かい応援をよろしくお願いします。
10/3(日)は民報杯新人戦です。ケガが多くなっていますので、いいコンディションで臨めるように各自しっかりと調整しましょう。
次の練習は2(土)15:00~17:00庭小グラウンドで行います。
9月29日(水) 予選リーグ
対戦相手 野田中 7ー0勝ち(將4 玄成3)
対戦相手 蓬莱中 0-3負け 2位通過
明日の順位決定リーグ
11:20~ 対戦相手 北信中
13:40~ 対戦相手 福三中
県北大会出場目指して頑張りましょう