第9回会津市長杯中学生サッカー大会
9/11(日)【順位決定トーナメント】
対 エルファー燕 3-1勝ち
対 郡山3中1-0 勝ち
2位トーナメント優勝! 総合順位第5位
3年生の引退試合と言う事で参加して参りました。引退試合にふさわしくリーグ1位を決める試合では、PK戦になり途中で高大がスーパーセーブをして足をつり退場するというハプニングもありながら勝ち、その後のブロック1位決定戦では足が悪い為に將がGKをするなど波瀾万丈で思い出に残る初日でした。
2日目は1試合目が勝ちはしましたが内容が悪く、最後の試合は大差で負ける覚悟をしてたのですが、3年生が最後という事で3年は勿論、2年生も前の試合とは見違える試合をして勝つ事が出来ました。最後の試合にふさわしく良いゲームが出来、勝って終われたのは大変監督として感無量でした。
3年生の5人の皆さん、お疲れ様でした。最後まで頑張った5人がいつまでも仲良く、歳をとっても集まれる仲間でいて欲しいです。やり遂げた自分に自信と誇りを持って下さい。これからまずは、快くサッカーをやらせて下さり、応援、送り迎えなどしてくれた親さんに感謝をして、恩返しの為にも高校入試という次の目標を頑張って下さい。また、サッカーを通して関わった大人の方々、先輩・後輩との出会いは貴重な財産になりますから大切にして下さい。千夏、優来の2人は本当に男子に混じり頑張ったと思います。あなた達が、ビバーチェの女子の先駆者です。みんな、良く頑張りました。いつでも、ウサ晴らしでもいいので遊びに来て下さい。保護者の皆様には、本当にお世話になりました。同じ学年の親同士という事もあり、数々の思い出でいっぱいです。ありがとうございました。
3年生の5人、お疲れ様!そして、ありがとう!頑張れ! 監督 吉野
【6年生】 第1位 真 第2位 祐斗 駿道(同点) 第4位 裕翔 第5位 太壱
【5年生】 第1位 翔太 第2位 瞳真 第3位 佳祐 第4位 夏生
だいぶ遅くなりましたが、去年から約束していたリフティング検定の5~6年の部を本日行いました。今回は5~6年生合わせて9人の選手が目標を達成しました。頑張りました。おめでとう!次はさらに上を目指して頑張ってください。5~6年生の残り15名の選手も今年中には必ず目標を達成するようがんばろう。
今回とても嬉しかったのは、クリアできなかった選手の中でも、約束した当時はほんの数回しかできなかった選手が見違えるほど上手になっていたことです。
毎日少しづつ・・小さな積み重ねが大事です。次回のリフティング検定を楽しみにしています。 代表菅野
第30回FCT杯JA共済カップ福島県大会
【1次ラウンド】
会場・・会津若松市大川緑地多目的グラウンド
9/10(土)
10:00~対 日和田SSS
14:00~対 岩瀬FC
9/11(日)
12:00~対 相馬FC
競技方法・・8人制。出場チームを16グループに分け1次ラウンドを行う。実施方法はグループを2ブロックに分けリーグ戦を実施し、1位同士による代表戦でグループ1位を決める。各グループ1位が決勝ラウンドに進出する。
FCT杯トーナメント表 ←ご覧ください
応援よろしくお願いします。
第9回会津市長杯中学生サッカー大会
9/10(土)集合6:45(庭小)
8:30~開会式
【予選リーグ】
会場・・会津レクリエーション公園(天然芝)
10:40~対 若松5中
12:20~対 須賀川3中
【順位決定トーナメント】
9/11(日)
参加チーム、その他詳細については大会本部のホームページをご覧ください。
→カリエンテ会津HP
先日OB会にも参加してくれた高2のSくんとTくんの所属する福島高校が、高校サッカー選手権県大会の1次予選を見事通過して2次予選に進出しました。
おめでとう!
シード校を加えた2次予選には当OB所属チームは東高、聖光学院、県工、南高、福高 になります。全チームの健闘を祈ります!頑張れOB諸君!
代表菅野
ジュニアトップチーム練習試合日程
郡山市のブリジャンFCさんのご厚意により、練習試合に参加することになりました。選手の送迎はスタッフと保護者役員さんの車で対応できますが、ご都合のつく保護者の方はぜひ応援、ご協力をよろしくお願いします。
期日・・8/28(日)
会場・・磐梯熱海スポーツパークサッカー場 ↓↓
http://www.koriyama-kankoukouryu.jp/sports/hpdata/sports-shisetsu.html
集合・・12:00(庭坂小)昼食は食べてくること
参加チーム・・ブリジャンFC 安積スコーピオン FCブリーオ須賀川 NFCビバーチェ
組合せは後日、14:00開始16:00終了予定です。
8/28(日)の練習(1~5年生)は13:00~16:00 体育館となります。