ビバーチェの指導の原点は、子供たちにサッカーの「楽しさ」を伝え続けることです。
お気軽にお問い合わせください
080-5735-1248

ジュニア FCT杯県北大会優勝祝勝会

8月11日(土)

見事に優勝を勝ちとったご褒美に祝勝会が開催されました。

父母の皆様からのたくさんの差し入れ、ありがとうございました。

県大会へ向けて、ビバーチェジュニアの挑戦はまだまだ続きます。

これからもご支援ご協力並びにたくさんのご声援をよろしくお願いいたします。

ジュニアユース 東ロータリークラブ杯(U-15県北リーグ)結果

東ロータリークラブ杯県北地区中学生サッカー大会
(U-15県北リーグ2ndステージ)1部

7月14日(土)
対 信夫中 0-2 ●

8月11日(土)
対 蓬莱中 0-6 ●

8月12日(日)
対 福島三中 4-2 ○
対 二本松一中 3-1 ○ (雨天中断)

N.F.C OB会のお知らせ

年に一度のお楽しみ恒例“OB会”
たくさんの参加を待っています!

期日:8月15日(水)
ビバーチェジュニアユースは→→ 8:30現地集合 弁当持参 ビブス忘れずに
場所:十六沼サッカー場Ⅰ(ジャリ駐車場側)
参加チーム:①東高OBチーム ②現役チーム ③高校生OBチーム ④大学社会人OB・大人チーム

9:30~②(現役)vs ③(高校生OB)
10:00~①(東OB)vs ④(大学社会人OB・大人)
10:30~①(東OB)vs ②(現役)
11:00~②(現役)vs ④(大学社会人OB・大人)
11:30~②(現役)vs ②(現役)
12:00~①(東OB)vs ③(高校生OB)
12:30~①(東OB)vs ④(大学社会人OB・大人)
13:00~②(現役)vs ②(現役)
13:30~②(現役)vs ④(大学社会人OB・大人)
14:00~①(東OB)vs ③(高校生OB)
14:30~①(東OB)vs ④(大学社会人OB・大人)
15:00~②(現役)vs ②(現役)
15:30~OB大人混合戦

懇親会
期日:8/15(水)19:00開始

会費:¥4,000/人(予定) 学生は割引します。

当日飛び入り参加OKです。ぜひ吉野まで参加表明ください!!

思い出話で盛り上がりましょう。

ジュニアユース あづまU-15サッカーフェスティバル組合せ

第5回あづまU-15サッカーフェスティバル

8/18(土) 予選リーグ

集合時間:8:30(陸上競技場前集合)
試合開始:11:10~vs清水中 15:50~vs平二中

8/19(日) 順位決定戦

応援よろしくお願いします。

ジュニアユース 富山遠征【最終日】

8月6日(日)

無事に帰って参りました。
今回の遠征の前に何かを得れるようにと話をしましたが、どうだったでしょうか?
4日間一緒に過ごして子供たちの新たな面を見る事が出来ました。(悪い方か多かったですが)
我々が行く事であれだけの多くの皆様がかかわってくれた事・してくださった事をしっかりと考え、感謝して下さい。
とやま311ネットの久保代表、東北エイドの川渕代表はじめ富山の皆様、本当にお世話になりありがとうございました。
監督 吉野

ジュニア FCT杯JA共済カップ決勝フォトギャラリー

今大会は子供たちの成長が目立ちました。
PK戦も含め5勝しての優勝は大きな自信になりました。
準決勝のPK戦では、5人連続成功!そして決勝では、暑さの中、集中を切らさず全員で1点を守り抜いたこと。どれも1戦1戦成長している姿が感じられました。

やっぱり緊張感を持ちながらのゲームが一番の先生で、それを5戦もできたこと。
さらに「勝つ」という嬉しさも加わったことが大きな成長と自信につながったと思います。
やっぱり「子供ってすごいな。」と改めて感じた大会でした。

これからは県北1位としての誇りを持って、県大会で上位に入ることを目標に
プレーの精度を高めていけるように練習に取り組んで行きたいと思います。

猛暑の中ご声援いただいた保護者の皆様、会場提供をしてくださったチーム関係の皆様に
心より感謝いたします。ありがとうございました。
監督 朽木

ジュニア FCT杯JA共済カップ優勝!!

第31回FCT杯JA共済カップ県北ラウンド

優勝しました!
決勝戦結果 対 FCレグノヴァ 1-0勝ち

 

   
県北大会優勝祝勝会 及び 県大会出場壮行会のお知らせ
8月11日(土) 内町集会所
17:00~19:00←部員は全員参加してください。
保護者の皆様もたくさんの参加をお待ちしています。

ジュニアユース 富山遠征【3日目】

8月5日(日)

本日は立山ジップラインで大騒ぎでした。
そのあと日本一の滝を見て、バーベキューをしていただきました。
至ってみんな元気です。明日帰ります。

ジュニアユース 富山遠征【2日目】

8月4日(土)

二日目は朝の散歩から始まりました。
10時からスクエア富山との練習試合。
相手は富山でも有名なクラブチームで部員は約80人。
J2のカターレ富山のジュニアユースより強いとか・・・。
結果はボロボロでしたがいい経験になったんではないでしょうか。
試合終了後みんなでお風呂に入り、富山祭りに行きました。
現在はロッヂにて代表のサッカー観戦の子、卓球する子、ビリヤードする子。
まあ、みんな元気です。

ジュニア FCT杯JA共済カップ準決勝フォトギャラリー

前半を0対0で終了し、後半1点を先制したものの追いつかれ勝負はPK戦へ。
お互い外すことなくサドンデス。
ビバーチェは全員が落ち着いてシュートを決め
最後は悠斗が相手のシュートをしっかり止めて勝利!
全員で戦い勝利して、明日の決勝戦へ進出しました。

明日の決勝戦もチーム一丸となって頑張りましょう!