ジュニア 福島ユナイテッドFC CUP U-12総評
猛暑の中での過酷なゲームとなりましたが、Jリーグの下部のチーム(湘南ベルマーレ)と試合ができたり、4・5年生が加わって試合をしたことは大きな経験となりました。
ベルマーレの選手たちは確かにうまい!!
でも、「上を見たらきりがない!自分たちができることをやろう!」ということで、「チャレンジすること。」をテーマに臨みました。「できた!!」という経験を1つでも多くし、自信を持ってチャレンジしてくれれば良いと思います。
とにかく異常な暑さで、コンディションも最悪だったと思いますが、みんなよく声を出してがんばりました。今大会で得たことを次の機会に1つでも多く生かせるようにしていきたいと思います。今回も保護者の皆様のサポートありがとうございました。
監督 朽木









ジュニア 福島ユナイテッドFC CUP U-12結果
福島ユナイテッドFC CUP U-12
8/13(火)予選リーグ
対 湘南ベルマーレB 0-19 ●
対 福島ユナイテッドFC 0-10 ●
対 森合SSS 2-6 ●
8/14(水)順位決定トーナメント
対 FORTE福島FC 3-3(PK5-4)○
対 森合 2-1 ○
猛暑の中、応援・ご協力ありがとうございました。
ジュニアユース あづまU-15サッカーフェスティバル組合せ
第6回あづまU-15サッカーフェスティバル
会場‥あづま運動公園スポーツイベント広場
Aブロック‥西信中 FC米沢 N.F.Cビバーチェ
【予選リーグ】
8/17(土) 8:30現地集合 昼食持参
9:00~開会式
12:20~対 FC米沢
14:40~対 西信中
【順位決定戦】
8/18(日) 7:30現地集合 昼食持参
9位~12位トーナメント
第1試合 9:00 Kick off
明日も頑張りましょう!
ジュニア 那須ハイランドサッカー交流戦結果
第10回那須ハイランドサッカー交流戦
8/10(土)予選リーグ
vs FCブリーオ須賀川 2-2 △
vs 夢くらぶ国分寺(栃木) 5-2 ○
vs 三日市SSS(富山) 0-2 ●
vs SC FLESH(栃木) 0-1 ●
7チーム中5位
8/11(日)順位決定トーナメント
1回戦 vs 三日市SSS(富山) 3-0 ○
2回戦 vs 駒場SS(埼玉) 2-2 (PK2-3) ●
フレンドリーマッチ
vs 夢くらぶ国分寺(栃木) 1-1 △
最優秀選手 佐藤 克樹
今回は県内外のチームとフレンドリーマッチを含め7試合行うことができました。いろんなタイプのチームと試合ができたことは大きな経験となりました。2日目のトーナメント戦では、2試合とも出足の良いプレッシャーをかけることができ、自信につながる試合ができました。
長時間の移動や暑さという悪条件でしたが、自己管理の大切さや気持ちの持ち方なども学ぶことができ、精神的にも強くなったと思います。いろいろな面で収穫の多い機会となりました。この経験を次に生かして欲しいと思います。
保護者の皆様には、早朝からお子様を送り出してくださったり、送迎や現地でのお世話をしていただいたり、大変お世話になりました。特に暑さの中での試合でしたので大変助かりました。本当にありがとうございました。
監督 朽木





ジュニア 福島ユナイテッドFC CUP U-12組合せ
福島ユナイテッドFC CUP U-12
<会場:十六沼公園サッカー場>
Aブロック・・瀬上SSS/中央ドリマJSC/勿来・フォーウィンズ(いわき市)/湘南ベルマーレA(神奈川県)
Bブロック・・湘南ベルマーレB(神奈川県)/森合SSS/福島ユナイテッドFC/NFCビバーチェ
Cブロック・・FORTE福島FC/ビアンコーネ福島U-12/会津サントスFC(会津若松市)/ヴァンラーレ八戸FC(青森県)
8/13(火)
集合・・現地11:30
※お弁当が出ますので食べないできてください。
12:00~開会式
14:00~対 湘南ベルマーレB
15:00~対 福島ユナイテッドFC
17:00~対 森合SSS
8/14(水)
13日の結果により順位決定トーナメントを行う。
選抜選手によるオールスター戦も予定されていますのでお楽しみに。
14:30~閉会式後、解散となります。
詳しくは参加メンバーに要項を配布しますのでご覧ください。
よろしくお願いします。
N.F.C OB会(8/16) 日程変更のお知らせ
期日:8月16日(金)場所:十六沼サッカー場
ビバーチェジュニアユースは→→ 8:30現地集合
※弁当持参 練着・ビブスを忘れないように!
※テント設営をしますので、OB・保護者の皆様もご協力お願いします。
ビバーチェジュニア6年生は→→ 11:00現地集合 ⑨の試合後、解散。
①OBチーム
②現役チーム
③保護者・スタッフチーム
④東高OBチーム
①9:40~①OB vs ②現役 (20分)
②10:05~③保護者・スタッフ vs ④東高OB (25分)
③10:35~①OB vs ③保護者・スタッフ (25分)
④11:05~②現役 vs ④東高OB (20分)
⑤11:30~現役B vs ジュニア6年 (25分)
⑥12:00~②現役 vs ③保護者・スタッフ (20分)
⑦12:25~①OB vs ④東高OB (25分)
⑧12:55~①OB vs ②現役 (20分)
⑨13:20~現役B vs ジュニア6年 (25分)
⑩13:50~③保護者・スタッフ vs ④東高OB (25分)
⑪14:20~①OB vs ③保護者・スタッフ (25分)
⑫14:45~②現役 vs ④東高OB (20分)
⑬15:10~②現役 vs ③保護者・スタッフ (20分)
⑭15:40~①OB vs ④東高OB (25分)
年に一度のお楽しみ恒例“OB会”
たくさんの参加を待っています。
高校生OBはできる限り顔を出すこと!
OB会終了後、19時~懇親会を行います。
準備の都合上、吉野監督まで出欠のお返事をお願いします。
OBのみんな、OB保護者の皆様、参加お待ちしてます!
ジュニアユース カリエンテ会津サッカー交流会結果
2013夏季U-15サッカー交流会(カリエンテ会津)
8月3日(土)
対 若松二中 6-0 ○
対 小高中 7-0 ○
8月4日(日)
対 川俣中 7-0 ○
対 川俣中 6-1 ○
保護者の皆様には送迎並びに応援ありがとうございました。
8月は試合が続きますので、引き続き選手たちのサポートをよろしくお願いいたします。
ジュニアユース 全日本ユース(U-15)フットサル福島県大会組合せ
第19回全日本ユース(U-15)フットサル福島県大会
Aブロック・・会津サントスFC/FCカレラ/ボアビスタ/FCレガッテ/FCグラッソ
Bブロック・・会津サントスセカンド/会津サントスサード/FCレガッテカンテラ/西郷一中/NFCビバーチェ
1次ラウンド 8/10(土)
集合・・7:45(庭坂小)昼食持参
<会場:本宮市総合体育館>
10:30~対 会津サントスセカンド
14:30~対 会津サントスサード
1次ラウンド 8/17(土)
集合・・8:00(庭坂小)昼食持参
<会場:西部第二体育館>
11:50~対 FCレガッテカンテラ
15:50~対 西郷一中
※1次ラウンドで各グループの上位1位2位が2次ラウンドに進出する。
2次ラウンド進出目指してがんばりましょう!
応援よろしくお願いいたします。
ジュニア 試合予定についてのお知らせ
保護者の皆様にはお世話になりありがとうございます。
下記の通り開催の予定となりますのでお知らせします。
ジュニア(全員)『練習試合』
会場:庭坂小グランド 期日:8/4(日)
ジュニア(トップ)『那須ハイランドサッカー交流戦』
会場:那須藤和リゾートグランド 期日:8/10(土)11(日)
ジュニア(トップ)『福島ユナイテッドFCカップ』
会場:十六沼 期日:8/13(火)14(水)
ジュニア(6年)『N.F.C OB会参加』
会場:十六沼 期日:8/16(金)
ジュニアU-10/U-9(2~4年)『県北キッズサッカーフェスティバル』
会場:十六沼クレーコート 期日:8/25(日)
N.F.C OB会のお知らせ
年に一度のお楽しみ恒例“OB会”
たくさんの参加を待っています。
高校生OBはできる限り顔を出すこと!
期日:8月16日(金)場所:十六沼サッカー場
ビバーチェジュニアユースは→→ 8:30現地集合
※弁当持参 練着・ビブスを忘れないように!
※テント設営をしますので、OB・保護者の皆様もご協力お願いします。
ビバーチェジュニア6年生は→→ 11:00現地集合 ⑩の試合後、解散。
①OBチーム
②OBチーム(高校生中心)
③現役チーム
④保護者・スタッフチーム
⑤東高OBチーム
①9:20~①OB vs ②OB(高校生中心)
②9:50~③現役 vs ④保護者・スタッフ
③10:15~①OB vs ⑤東高OB
④10:45~①OB vs ④保護者・スタッフ
⑤11:15~③現役 vs ⑤東高OB
⑥11:40~現役B vs ジュニア6年
⑦12:10~①OB vs ④保護者・スタッフ
⑧12:40~②OB(高校生中心) vs ③現役
⑨13:05~④保護者・スタッフ vs ⑤東高OB
⑩13:35~現役B vs ジュニア6年
⑪14:05~①OB vs ③現役
⑫14:30~②OB(高校生中心) vs ⑤東高OB
⑬15:00~①OB vs ④保護者・スタッフ
⑭15:30~③現役 vs ⑤東高OB
⑮15:55~①OB vs ②OB(高校生中心)
OB会終了後、19時~懇親会を行います。
準備の都合上、吉野監督まで出欠のお返事をお願いします。
OBのみんな、OB保護者の皆様、参加お待ちしてます!