ビバーチェの指導の原点は、子供たちにサッカーの「楽しさ」を伝え続けることです。
お気軽にお問い合わせください
080-5735-1248

平成27年度総会 御礼

平成27年度 N.F.C Vivace保護者会総会が本日執り行われました。お忙しい中ご出席を賜りありがとうございました。

これをもちまして、平成27年度役員から平成28年度役員へと引継ぎとなります。保護者会長さん始め、役員の皆様、保護者会の皆様、一年間子供達が楽しく笑顔で活動できますように、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

いつも応援してくれる家族へ感謝の気持ちを持ち、子供達とスタッフ全員で今年度も個人、チームとして高い目標を持ち、魅力のあるサッカーを披露できるよう謙虚に取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

平成28年度更新手続き
配布した入部・更新申込書のご提出がまだの方はお早めにお願いします。年会費等は後日配布する袋にて大変恐れ入りますが新年度登録の手続きがありますので3月末日まで納入よろしくお願いいたします。

ジュニア オノヤ杯総評

6年生最後の大会、花道を飾ってあげたかったのですが、勝利で飾ることができず、残念でした。監督の力不足を痛感しました。

負け惜しみになってしまいますが、子どもたちの力はあんなものではありません。しかし、試合でその力が発揮できないところには何か原因があるはずです。「平常心」とよく言われますが、それは普段の生活態度からくるものだと思います。普段の生活態度がよくないのに、試合の時だけ「平常心」と言っても無理なことです。サッカーが上手になるには、サッカーだけやっていればよいというわけではないと言うことです。

6年生の皆さんには、今後サッカーを続けるに当たって、身の回りのことやあいさつなどがしっかりできるようになってほしいと思います。ジュニアユースに行っても、ジュニアでお世話になった方々への感謝は決して忘れてはいけません。その表れが「あいさつ」です。

あいさつを含めた生活態度が、人の基盤を作り、サッカー打ち込める心構えをつくるのです。それが試合中の「平常心」につながっていくのだと思います。

そんな思いを込めて、6年生にエールを送ります。大いに期待しています。

6年生の保護者の皆様、これまで本当にありがとうございました。今後も子どもたちのよき理解者であり、応援者であってほしいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
監督 朽木

ジュニア オノヤ杯結果

2016 県北選手権オノヤ杯トーナメント

3/6(日)一回戦敗退
対 伊達FC 0-3 負け

6年生お疲れさま!!

ジュニアユース 2016/2017県リーグ第1節結果

高円宮杯 2016/2017福島県U-15サッカーリーグ
県2部North (8チーム)
郡山五中/蓬莱中/北信中/郡山六中/郡山二中/緑が丘中/ビバーチェ/中村二中

第1節
3/5(土)
vs 中村二中 0-2 負け

H27年度試合結果

ジュニアユース(U-15)

平成27年度
月日 曜日 試合名 対戦相手 会場 スコア 勝敗
3/7 パナソニック杯 白沢中 十六沼 7-0
3/21 パナソニック杯 準々決勝 信夫中 十六沼 5-1
3/21 パナソニック杯 準決勝 FCゼウス 十六沼 4-0
3/22 パナソニック杯 決勝
優勝
松陵中 十六沼 2-0
4/12 山形遠征 TRM
4/29 県北リーグ 松一中 十六沼 3-0
5/4 山形遠征 TRM 東陽の里公園G
5/5 山形遠征 TRM 東陽の里公園G
6/6 いわき遠征 TRM クレハサブグランド
6/7 いわき遠征 TRM クレハサブグランド
6/14 会津遠征 TRM 磐梯青少年交流の家
6/20 山形遠征 TRM 浅川ふれあい公園
6/28 県北リーグ モンターニャ 飯野小 延期
7/4 ろうきん杯 福一中 東和陸上競技場 2-1
7/12 ろうきん杯 準々決勝 松三中 十六沼 2-1
7/12 ろうきん杯 準決勝 あだちJFC 十六沼 0-0PK
7/18 ろうきん杯 三位決定戦 松二中 福二中 5-1
7/25 Other’s Cup 予選リーグ FCグラッソB クリスタルパーク石川 7-0
7/25 Other’s Cup 予選リーグ FCレガッテ クリスタルパーク石川 2-1
7/26 Other’s Cup 順位決定リーグ FCグラッソA クリスタルパーク石川 3-4
7/26 Other’s Cup 順位決定リーグ
準優勝
FCゼウス クリスタルパーク石川 2-0
8/1 県北リーグ 福四中 本宮一中 5-0
8/1 県北リーグ 松一中 本宮一中 7-0
8/22 県北リーグ 福四中 東和陸上競技場 7-0
8/29 ろうきん杯 県大会一回戦 白河FC 石川中 3-0
9/5 ろうきん杯 県大会二回戦 清水中 郡山七中 3-0
9/12 県北リーグ 信陵中 福二中 8-0
9/19 ろうきん杯 県大会三回戦
ベスト16
勿来
フォーウィンズ
中島村 2-7
9/20 県北リーグ 信陵中 福二中 2-0
9/26 県北リーグ 飯野FC 飯野小 6-2
10/4 民報杯新人戦 県北予選 飯野FC 十六沼 2-0
10/4 県北リーグ 飯野FC 十六沼 2-0
10/11 民報杯新人戦 県北予選 信夫中 北信中 2-6
10/12 民報杯新人戦 県北予選 松一中 十六沼 4-0
10/12 民報杯新人戦 県北予選
第3位
岳陽中 十六沼 2-2PK
11/7 民報杯新人戦 県大会 鏡石中 鳥見山陸上競技場 1-2
12/6 県北リーグ モンターニャ 十六沼 5-1
12/6 中学1年生サッカーフェスティバル
12/12 県北リーグ モンターニャ 十六沼 4-0
12/13 中学1年生サッカーフェスティバル
1/24 勿来遠征 TRM 中止
2/20 朝日チャレンジカップ 予選リーグ 黒田原中 黒羽運動公園 0-2
2/20 朝日チャレンジカップ 予選リーグ 氏家中 黒羽運動公園 0-4
2/21 朝日チャレンジカップ フレンドリーマッチ 若草中 喜連川中 1-3
2/21 朝日チャレンジカップ フレンドリーマッチ 塩谷中 喜連川中 1-0
3/5 県リーグ第1節 中村二中 遠野高校 0-2
3/26 県リーグ第2節 郡山六中 蓬莱中 2-1

ジュニア(U-12)

平成27年度
月日 曜日 試合名 対戦相手 会場 スコア 勝敗
4/11 西部リーグ 下川崎 庭坂小 7-0
4/11 西部リーグ 平田 庭坂小 5-2
4/18 西部リーグ 蓬莱東 荒井小 5-0
4/18 西部リーグ 金谷川 荒井小 7-1
5/2 FCT杯 1回戦 ジェイム福島 十六沼 3-2
5/4 FCT杯 2回戦 フォルテ福島 十六沼 0-10
5/9 西部リーグ 南福島アウルズ 蓬莱東小 3-1
5/9 西部リーグ ジェイム福島 蓬莱東小 1-1
5/31 バーモントカップ 飯野 川俣町体育館 0-7
6/13 西部リーグ 荒井 蓬莱東小 2-1
6/14 西部リーグ MOSアミーゴ 南向台小 0-0
6/20 西部リーグ 鳥川 鳥川小 1-1
6/20 県北キッズ U-9 中央ドリマ あづま 1-1
6/20 県北キッズ U-9 ラセルバロイ あづま 1-1
6/20 県北キッズ U-9 御山JFC あづま 10-0
6/21 県北キッズ U-9 御山JFC あづまメイン 4-1
6/21 県北キッズ U-9 荒井SSS あづまメイン 10-0
6/21 県北キッズ U-9 伊達FC あづまメイン 7-0
6/21 県北キッズ U-9 優勝決定戦
優勝
飯野SSS あづまメイン 1-0
7/4 Me&You予選リーグ MOSアミーゴA あづま 0-1
7/4 Me&You予選リーグ Allez あづま 0-10
7/4 Me&You予選リーグ 蓬莱 あづま 13-0
7/5 Me&You順位決定トーナメント 蓬莱東 あづま 3-0
7/5 Me&You順位決定トーナメント 南福島 あづま 3-0
7/5 Me&You順位決定トーナメント 大玉 あづま 1-2
7/11 西部リーグ 下川崎 下川崎小 4-1
7/11 西部リーグ 平田 下川崎小 4-1
7/18 西部リーグ 蓬莱東 庭坂小 5-0
7/18 西部リーグ 金谷川 庭坂小 3-0
8/8 西部リーグ 南福島アウルズ 蓬莱東小 6-2
8/8 西部リーグ ジェイム福島 蓬莱東小 1-0
9/5 西山杯予選トーナメント 川俣 吉井田小 0-2
9/5 西山杯予選トーナメント ヴォーチェ 吉井田小 3-1
9/6 西山杯順位決定トーナメント 吉井田 吉井田小 1-2
9/6 西山杯順位決定トーナメント 鳥川 吉井田小 4-1
9/12 西部リーグ 荒井 荒井小 8-0
9/13 西部リーグ MOSアミーゴ 蓬莱東小 4-1
9/19 県北キッズ U-9 御山桃太郎 あづま 17-1
9/19 県北キッズ U-9 ラセルバロイ あづま 7-1
9/19 県北キッズ U-9 中央ドリマ あづま 4-0
9/19 県北キッズ U-9 優勝決定戦
優勝
北信JFC あづま 4-2
10/10 西部リーグ
優勝
鳥川 庭坂小 2-1
10/31 西ライオンズクラブ杯 予選リーグ 松川 吉井田小 0-1
10/31 西ライオンズクラブ杯 予選リーグ 平田 吉井田小 7-0
10/31 西ライオンズクラブ杯 予選リーグ ジェイム福島 吉井田小 0-0
11/1 西ライオンズクラブ杯 順位リーグ 荒井 吉井田小 3-2
11/1 西ライオンズクラブ杯 順位リーグ 南福島アウルズ 吉井田小 0-1
11/8 全日本サッカー大会二回戦 ブリーオ 十六沼 1-0
11/14 全日本サッカー大会三回戦 草野緑松 十六沼 1-3
11/21 新人戦 1回戦 伊達FC 伊達小 8-1
11/23 県北リーグ昇格戦 中央ドリマ 飯野小 0-3
11/23 県北リーグ昇格戦 グランツ 飯野小 0-8
12/12 新人戦 2回戦 FCヴェルジナーレ 十六沼 0-8
1/10 ウインターカップ6年 予選リーグ 愛誠 川俣体育館 0-7
1/10 ウインターカップ6年 予選リーグ アクティーバ会津 川俣体育館 0-2
1/10 ウインターカップ4・5年 予選リーグ 川俣 川俣体育館 3-6
1/10 ウインターカップ4・5年 予選リーグ 河東 川俣体育館 8-2
1/11 ウインターカップ6年 3位トーナメント 河東 川俣体育館 5-1
1/11 ウインターカップ6年 3位トーナメント 荒井 川俣体育館 4-1
1/11 ウインターカップ6年 3位トーナメント 北信 川俣体育館 0-0PK
1/11 ウインターカップ4・5年 2位トーナメント アクティーバ会津 川俣体育館 1-4
1/11 ウインターカップ4・5年 2位トーナメント ヴェルジナーレ 川俣体育館 1-2
1/30 ウインターカップ3・4年 予選リーグ ヴォーチェ会津 川俣体育館 5-0
1/30 ウインターカップ3・4年 予選リーグ 愛誠SSS 川俣体育館 6-2
1/31 ウインターカップ3・4年 1位トーナメント 吉井田SSS 川俣体育館 2-1
1/31 ウインターカップ3・4年 1位トーナメント
準優勝
中央ドリマ 川俣体育館 0-6
2/20 県北キッズ U-9 MOSアミーゴ あづま 3-1
2/20 県北キッズ U-9 松川ゴジラ あづま 3-1
2/20 県北キッズ U-9 アクティーバ会津 あづま 2-2
2/20 県北キッズ U-9 3位決定戦 アクティーバ会津 あづま 0-2
2/20 勿来早春杯 予選リーグ 勿来SCS 勿来市民運動場 0-1
2/20 勿来早春杯 予選リーグ フリーキッズ城南 勿来市民運動場 0-0
2/20 勿来早春杯 予選リーグ 瀬上SSS 勿来市民運動場 0-1
2/21 勿来早春杯 4位トーナメント ジョカトーレ会津 渡辺小 4-0
2/21 勿来早春杯 4位トーナメント 岩瀬FC 渡辺小 2-1
2/21 勿来早春杯 4位トーナメント 城西SSS 渡辺小学校 0-1
3/6 オノヤ杯 伊達FC 十六沼 0-3
3/26 スプリングマッチ U-11
3/27 スプリングマッチ U-11

平成28年度更新手続きについて

【平成28年度更新手続き】
現部員の更新につきましては、後日用紙を配布させて頂きますので3月13日(日)総会時にご提出ください。お手数ではございますが新年度登録の手続きがありますので、宜しくお願いいたします。(兄弟は上の学年へ配布します)

【平成27年度保護者会総会】
日時:3月13日(日)18:30より
場所:吾妻学習センター2階研修室(野田中向い)←お間違いのないように
極力1家庭1名のご出席をお願いいたします。やむを得ず欠席の場合には委任状の(更新申込書も一緒に)ご提出をお願いいたします。詳しくは保護者会より配布いただきましたプリントをご覧ください。

ジュニア 県北選手権オノヤ杯組合せ

2016 県北選手権オノヤ杯トーナメント
会場・・十六沼サッカー場
参加チーム・・ 43チーム

オノヤ杯トーナメント表PDF

ビバーチェ予定
3/6(日)現地集合7:30 ※昼食持参
9:00 kick off  本宮/伊達の勝者

勝ち上がれば → 6(日)12:00~

このチームで試合ができるのもラストとなりました。
たくさんの応援をよろしくお願いします。

ジュニア 勿来早春杯総評

6年生にとっては最後の遠征となりました。
今回は、「楽しく」「厳しく」「元気よく」プレーすること、これまで室内で練習してきた、ボールをしっかり持つことの2つのテーマを持って臨みました。久しぶりの外での試合であることに加え、グランドコンディションも悪く、テーマであったボールを持つことがなかなかできませんでした。初日は、終始ゲームを支配しながらも得点が奪えず、ストレスが溜まりましたが、夜に宿舎でしっかりと発散することができました。

2日目は下位リーグではありましたが、2勝して決勝へ進むことができました。しかし残念ながらまたも決定力不足が表れ、全勝で終えることができませんでした。2日間を通して、「止める」「運ぶ」「蹴る」技術がまだまだだと感じました。これからまた室内での練習になりますが、さらに意識を高めていきたいと思います。

宿舎での盛り上がりは、伝説になりそうなくらいでした。全力で楽しむことも大切なことです。それができた選手たちにうれしく思いました。

6年生はオノヤ杯を残すのみとなりました。悔いのないようこれからを大切に過ごしてほしいと思います。2日間お世話いただきました、小野さん、本多さんをはじめ、遠路応援に来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

監督 朽木

ジュニア 勿来早春杯2日目 順位決定トーナメント結果

第13回勿来早春杯少年サッカー大会

2月21日(日)
4位トーナメント結果
対 ジョカトーレ会津 4-0 ○ (優心2 健翔1 大翔1)
対 岩瀬FC 2-1 ○ (誠温2)
対 城西SSS 0-1 ●

ジュニアユース 練習試合(2/27)日程

2/27(土) 練習試合

<参加チーム>
あだちJFC・アヴァンサール・会津サントス・グラッソ・ビバーチェ
集合‥7:45現地 ※昼食持参
会場・・十六沼Ⅰ(上)

①9:00~ ビバーチェ vs アヴァンサール
②9:45~ あだちJFC vs 会津サントス
③10:30~ アヴァンサール vs グラッソ
④11:15~ ビバーチェ vs 会津サントス
⑤12:00~ あだちJFC vs グラッソ
⑥12:45~ 会津サントス vs アヴァンサール
⑦13:30~ ビバーチェ vs グラッソ
⑧14:15~ あだちJFC vs アヴァンサール
⑨15:00~ 会津サントス vs グラッソ
⑩15:45~ ビバーチェ vs あだちJFC
※40分1本づつ

各チーム関係者の皆様、よろしくお願いいたします。