ジュニア Me&You予選リーグ結果
第20回Me&Youサッカーフェスティバル
8月19日(土)
本日の結果
vs 鳥川 11-0 勝ち
vs 富田西 0-2 負け
vs 愛誠 0-1 負け
8月20日(日)
現地集合 8:30
一回戦 9:50~ vs 相馬SC
会場 補助陸上競技場 Cピッチ
がんばろう!
第20回Me&Youサッカーフェスティバル
8月19日(土)
本日の結果
vs 鳥川 11-0 勝ち
vs 富田西 0-2 負け
vs 愛誠 0-1 負け
8月20日(日)
現地集合 8:30
一回戦 9:50~ vs 相馬SC
会場 補助陸上競技場 Cピッチ
がんばろう!
おかげさまでNFCビバーチェも1977年創立庭坂FCより40周年を迎える事が出来ました。30周年記念の大会を開催をした時からあっという間に10年が経ちました。
今回は40周年記念フレンドリーマッチと恒例OB会を開催いたしました。天気にも恵まれ、NFC40周年記念フレンドリーマッチにはビバーチェを含め8チーム約150名の選手、また恒例OB会には総勢100名以上のOBや関係者が集まって下さり、大盛況のうちに終了する事が出来、楽しく有意義な時間を過ごす事が出来ました。現ビバーチェ保護者会の皆様には準備、お手伝い等、二日間本当にありがとうございました。
これまでの長い期間チームが活動してこれましたのも、ひとえに今迄チームに携わって頂いたビバーチェファミリーの皆さんとチームスタッフ、各チーム関係者様のおかげと心より感謝しております。今後ともチーム一丸となり、ジュニア、ジュニアユースと共に益々頑張ってチーム作りをして参りたいと思います。今後共よろしくご指導をお願いいたしまして、御礼に代えさせて頂きます。
OBの皆んな、また来年もお盆に元気な顔を見せて下さい。
NFCビバーチェ代表 菅野
第20回Me&Youサッカーフェスティバル
期日‥8/19(土)20(日)
会場‥あづま運動公園(とうほう・みんなのスタジアム、補助陸上競技場、第2多目的広場)
参加チーム 24チーム
競技方法‥24チームを6ブロック(1ブロック4チーム)に分けリーグ戦と順位決定トーナメント戦を行う
《ビバーチェ予定》
8/19(土)予選リーグ【Cブロック】
集合‥8:30(現地)
<試合会場は補助陸上競技場になります>
10:00~ vs 鳥川
12:15~ 開会式
13:20~ vs 富田西
15:00~ vs 愛誠
8/20(日)順位決定戦
19(土)の結果でトーナメント戦を行う
15:30~ 閉会式
応援よろしくお願いいたします。
ろうきん杯争奪 第28回福島県ユース(U-15)サッカー選手権 兼 高円宮杯第28回全日本ユース(U-15)サッカー選手権福島県大会 選手激励会
2017/8/11
いつもあたたかいご声援をいただきまして本当にありがとうございます。
お陰様で8月11日(金)焼肉食べ放題 鼓にて、ろうきん杯(8月26日開幕)に出場するジュニアユース選手激励会を開催することができました。たくさんの声援を受け、 精一杯頑張って参ります。
この仲間で出来る最高の試合を期待してください。皆さまご声援よろしくお願いします!
一回戦 8/26(土) 10:00 kick off
会場‥蓬莱中
対戦相手‥清水中
N.F.C OB会2017
期日:8月13日(日)
場所:十六沼 芝
ビバーチェジュニアユースは→→ 8:00現地集合
※弁当持参
※ビブス、ユニフォームも持ってくること
※トップ・セカンドのジャグ、バケツ、コップを持ってくること
※この前と同じように氷を1個持ってくること
①9:00~ 現役BC vs 現役BC
②9:25~ 現役A vs OB(高校生中心)
③9:50~ 保護者・保護者OB vs OB
④10:15~ 東高OB vs OB
⑤10:40~ OB(高校生中心) vs OB(22以上中心)
⑥11:05~ 保護者・保護者OB vs 現役C
⑦11:30~ 東高OB vs 現役B
⑧11:55~ 現役A vs OB
記念撮影
⑨12:30~ 東高OB vs 保護者・保護者OB
⑩12:55~ 現役A vs OB
⑪13:20~ 東高OB vs 現役C
⑫13:45~ 保護者・保護者OB vs 現役B
⑬14:10~ 現役A vs OB(高校生中心)
⑭14:35~ 東高OB vs 保護者・保護者OB
⑮15:00~ OB(高校生中心) vs OB(22以下中心)
⑯15:25~ OB(高校生中心) vs OB(最強軍)
片付け・終了
※すべて20分ゲーム
第5回西山杯U-12サッカー大会
8/6(日)順位決定トーナメント結果
準決勝 対 北信 0-0 PK 負け
三位決定戦 対 吉井田 0-2 負け
第4位
〈優秀選手賞〉憲伸
1日目の予選を2連勝し1位リーグに進出しました。特に1試合目の清水戦は昨年のリベンジをしっかり果たしてくれました。2試合目のMOS戦も西部リーグのリベンジを見事果たしてくれました。
2日目準決勝、FCT杯県北準優勝の北信に粘りきり、惜しくもPKにて敗れる健闘を見せてくれました。最後に行なわれた三位決定戦は、前の試合で燃え尽きてしまったか吉井田に西部リーグのリベンジをされました。前の試合でやれていた前からのプレッシャーも出来ずにスルスルとドリブルで抜かれ、点を決められてしまいました。監督から言われていた、行かなくてはいけないところと行ってはいけないところも出来なく、点を決められ、あきらめた感じが見えた選手もいました。せっかく1試合目に良い試合が出来たのにとても残念でした。
来週、再来週も試合が続きます。気持ちを切り替え取り組んでいく事を希望します。保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。選手達も暑い中よく頑張りました。来週からも又よろしくお願いします。
代表 菅野